こんにちわ~!
スーパースカルプ一宮店で発毛技能士をしています、かずきです。
本日は女性の薄毛に関してブログを書いてみました。最近は若い世代の女性の薄毛の悩みを良く聞きますので、参考になればと思います。
まず知っておいて頂きたいのは、『女性の薄毛は男性のAGAのような明確な原因があることは少ない』と言うこと。
そして、病気での薄毛でなければ、男性よりも比較的改善しやすいと言うことです。
女性の薄毛で代表的な『びまん性脱毛症』なんかがこれにあたります。
Contents [hide]
このようなことが薄毛の原因を作っているかも!?
最初は薄毛になる可能性がある原因について書いていきます。
- 加齢による女性ホルモン(エストロゲン)の低下
- 血行、血流が悪くなっている
- ストレス
- 間違ったヘアケア
- 過度なダイエット
- 生活習慣の乱れ
1つずつ見ていきましょう!
加齢による女性ホルモン(エストロゲン)の低下
思春期の10~18歳でエストロゲンの分泌が増え始めてきます。
次に成熟期である18~45歳でエストロゲンが安定。
そのあとの更年期である45~55歳でエストロゲンの分泌が急激に低下します。体調の変化も起き始めます。そして、閉経へと進みます。
老年期である55歳からはエストロゲンの分泌がわずかになってしまいます。
これが一般的な考え方になるかと。
女性の中にも男性ホルモンがあるのですが、このエストロゲンの分泌が低下することで、男性ホルモンの量が女性ホルモンより多くなってしまい髪の毛が抜け始める方もいます。
最近では若い世代でも、ホルモンバランスが崩れてしまい、エストロゲンの分泌が低下しているとの報告もあります。
血行、血流が悪くなっている
髪の毛と血流はものすごく密接な関係があります。
なぜかと言うと、血液が体全体に酸素と栄養素を届け、二酸化炭素と老廃物を回収しているからです。
髪の毛の成長には毛母細胞と言う細胞があるのですが、ここが細胞分裂をすることで髪の毛は育っていきます。
血行や血流が悪いと、細胞分裂に必要な酸素や栄養素が毛母細胞に届きにくくなってしまうことで、髪の毛の状態が悪化してしまいます。
最近では、ゴースト血管なんて言葉もあるので注意が必要です。
ゴースト血管については過去にブログを書いていますので、参考にしてください。
ストレス
ただでさえ、ストレス社会なのに最近はコロナの影響もあり、ストレスに拍車がかかっていますね。
ストレスもやはり髪の毛には良くないです。ストレスをゼロにしましょうとは言いませんが、うまく付き合っていくことが大切になります。
ストレスを受けると、自律神経が乱れてしまい、交感神経が優位にいる時間が長くなってしまいます。
交感神経が優位な状態は、毛細血管が収縮してしまって、血流が悪くなってしまいます。
この状態が長く続くと、先ほども紹介したゴースト血管になってしまいますし、血流が悪くなることで髪の毛の成長に必要な酸素や栄養素が届きにくくなってしまいます。
間違ったヘアケア
皆さん、ヘアケアって自己流ですか?それとも誰かに教えてもらってやっています?
出来れば、髪の専門家にヘアケアの仕方は教えてもらった方がいいです。
薄毛が気になっているのに、シャンプーはにおいがいいモノを使っているだとか、1日のシャンプーの回数は朝晩2回しているなどこれは良くありません。
まずは、シャンプーの見直しはしましょう!
髪がべたつくからと、洗う回数も朝晩2回も洗ってしまうと、皮脂が過剰に出てしまいます。
また、シャンプー後髪を乾かすのがめんどくさいからと、タオルでターバンのように巻いていませんか?これも良くないです。濡れた髪を放置してしまうと、菌が繁殖してしまいます。
このように、ヘアケアを間違っていると、頭皮環境が悪くなって薄毛を招く可能性が高くなってしまいます。
過度なダイエット
私も体重は気にする方なので、ダイエットと言うのは馴染みがあります。
でも、過度なダイエットは今すぐにやめてください!危険です!
具体的には食べないダイエット。これが危険なのは、単純に栄養不足になってしまうからです。
女性は月に1度大量に血液をなくしてしまうイベントがありますよね?
その時に、たくさんの栄養も流れてしまいます。それなのに、食べないダイエットをしてしまうと、体に栄養がない状態を作ることになります。
大切なので何度も言いますが、薄毛を改善したいのであれば、栄養と言う言葉を意識してください!
髪の毛だけではありませんが、栄養が足らないと人間は生きていけませんし、髪の毛も成長しません!
余談ですが、食べないダイエットを経験されたことがある方は、骨粗鬆症のリスクが上がったと言う研究データもあります。
生活習慣の乱れ
これはもうお馴染みですね。聞き飽きたかもしれませんが、これもとても大切なので書かせてもらいます。
睡眠不足
日本人の5人に1人は睡眠不足を感じているらしいです。睡眠不足が続くと病気のリスクも上げてしまいますし、髪の毛にも悪影響を与えてしまいます。
睡眠中に血管の修復や成長ホルモンが分泌されるのに、その大切な時間を無くしてしまうことは避けましょう!
運動不足
最近はスマホやネット、ゲームに夢中で1日中家にいたり、同じ姿勢を続けていませんか?
同じ姿勢で長時間いると、血流が悪化してしまいます。
また、目を酷使することで、眼精疲労になり、この眼精疲労も前頭部の薄毛に影響を与えてしまいます。
偏った食生活
自炊していますか?外食やコンビニ弁当がメインの方は、自炊をしてほしいです。
外食やコンビニ弁当は、糖質や脂質が多いです。
糖質が多いと体は糖化してしまいます。体の糖化は『体のコゲ』とも言われ、細胞を劣化させてしまいます。細胞の劣化はもちろん、毛母細胞にも関わってきますよ!
脂質を摂り過ぎてしまうと、皮脂が増加します。過剰な皮脂は薄毛の原因にもなります。
偏った食生活の見直しは、体の中から発毛しやすくするうえでとても重要なので、是非見直ししてほしいです。
日常生活を少し変えて、薄毛対策をしましょう!
ここまでは原因について見てきました。ここからは、1つ1つ対策を見ていきます。
どれも、普段の生活を少し変えるくらいでできることだと思いますので、できることから取り入れてみてください。
女性ホルモンの低下を補う
女性ホルモンのエストロゲンと似ているもので、大豆イソフラボンがあります。
普段の食事に大豆製品を取り入れてください。1日の目安は豆腐半丁、納豆ですと1パックです。これくらいなら簡単に取り入れられると思います。
大豆イソフラボンを摂って、女性ホルモンの不足を補うようにしてください。
他には、女性ホルモンの分泌を促すツボがありますのでご紹介します。
三陰交と言うツボになります。詳しい場所は絵をご覧ください。

血行、血流を良くする
毛細血管を強くしなやかにすることが大切になります。その為に、ヒハツやシナモン、ルイボスティーを取り入れて下さい。それにプラスしてケイ素を入れると最強です。
ケイ素の効果についてはこちら↓
ただし、血管の改善には時間がかかることは認識しておいてください
運動を取り入れましょう
有酸素運動として代表的なのが、ウォーキングやランニングです。
ランニングはちょっと躊躇してしまうと思うので、普段の通勤やプライベートで歩くことを意識してくださ。1駅分歩くようにしたり、買い物は近くのスーパーにしてそこまで歩くなど、工夫すればいくらでも歩くことは可能です。
筋トレ
特に下半身の筋トレをすることをお勧め致します。
下半身は体の筋肉の約7割を占めています。下半身を鍛えれば自然に代謝が上がります。
スクワットやカーフレイズと言った、トレーニングがお勧めです。
スクワットは太もも。カーフレイズはふくらはぎのトレーニングになります。
筋トレをすることで、血流も上がります。
でも、時間が取れないと言う方には、階段を極力使うことでスクワットに近いトレーニングになると思いますし、家の中もしくは移動時はつま先で歩くことで、カーフレイズに近いトレーニングもできます。今なら、かかとのないスリッパなんかも売っているので、それを使うのもいいですね。
入浴
普段シャワーで済ませている方、勿体ないです。毎日お風呂に入りましょう!
入浴することで、リラックスできますし、体が温まることで血流も良くなります。
更には、睡眠の質も高めてくれるのでいいことしかありません。
温度は38~40度くらいで、15分は浸かりたいですね。睡眠の質を上げるなら、就寝90分前がいいです。その辺りについては過去にブログを書いていますので、参考にしてください。
ツボ押し
最後はツボ押しです。1つ前に三陰交について触れましたが、他にも血流に関わるツボがあるのでご紹介しますね。
太衝穴

血海

これらのツボを入浴時に太衝穴→三陰交→血海の順に押していくといいと思います。
ストレスと向き合う
嫌ですよね、ストレス。でも、こればかりは避けて通れないと思いますので、向き合い方くらは覚えておいてもいいと思います。
ここでは3つご紹介します。
- 筆記開示
- 感情を客観視出来る表を作成
- マインドフルネス
この3つの中で、ご自分に合うものをやって見てください。もちろん、全て行ってもいいです。
詳しくはこちらで解説しています。↓
ヘアケアの見直し
薄毛で悩まれている方ならシャンプーを見直しましょう。
ドラックストアなどで売っている1000円未満のシャンプーは大体高級アルコール系シャンプーになります。においが良くて泡立ちがいいのが特徴ですが、洗浄力が強いので必要な皮脂まで取り除いてしまいます。なので、アミノ酸系シャンプーに変えることをお勧めします。
下のブログの初めに、シャンプーの種類や見分け方を書いていますので参考にしてください。
次に洗い方を見直しましょう。
強い力でゴシゴシ洗っていませんか?確かに洗った感がありますよね。
でも、頭皮にダメージを与えている可能性がありますので、優しく洗いましょう。
洗い方についても過去に書いていますので、参考にしてください。↓
過度なダイエットをしない
まずは、栄養のバランスを考えた食事にするようにしてください。
具体的にはタンパク質を多めにした食事を摂ることを意識してほしいです。
そうすることで、腹持ちも良くなります。それに、髪の毛の成分の約9割はケラチンタンパク質でできています。タンパク質が不足すると、髪の毛の成分が作られなくなってしまいます。
次に、ビタミン類をしっかり摂ること。タンパク質単体では意味がなく、ビタミンなどの力を借りてタンパク質を分解することで、アミノ酸になって初めて体が吸収できます。
これは、タンパク質に限ったことではありません。
どうしても体重が気になるようでしたら、考え方を少し変えて下さい。
まずは体重は2~3kgの変動は当たり前と認識する。そのうえで、毎日同じ条件で1週間計測する。
食後2~3時間は空け、毎日同じ時間に計測します。出来れば夜がいいです。
そして、計測30分前は水分も摂らない。この状態で体重を計測して、1週間の平均値をとります。
これを4週間行い、1か月での自分の体重の平均を出します。この1か月の平均体重をベースにして、体重がどうなったかみていくようにしてみてください。
そうすれば、体重を計測する度に落ち込まなくなるかと思います。
生活習慣の見直し
重複するところもあると思いますが、ご了承ください。
睡眠の質を上げる
まず大切なのが、スムーズに入眠できることです。そのためには、自然に眠くなるようにすることが必要です。人が眠くなるには深部体温と皮膚温度の差が縮まると自然に眠くなります。
深部体温は急激に上昇すると、反動で急激に下がります。この作用を強制的に作ります。
その手助けをしてくれるのが、入浴になります。
入浴で深部体温を上げると、約90分くらいすると皮膚温度との温度差が縮まり自然に眠くなります。
あとは、有名なところでスマホやパソコンを寝る前に使わないことですね。入浴後は、スマホもパソコンも使用しないのがいいですね。
次に、朝起きたら朝日を浴びること。こうすることで、体内時計がリセットされます。
人間の体内時計は実際の時間とずれがあるので、朝日を浴びることでこのずれをリセットすると言うことです。
運動不足
この項目は、血流のところでお伝えしましたので省きます。
偏った食生活を見直す
まずは、コンビニ弁当や外食を減らしたいです。手軽で中々辞められない気持ちはわかります。
ですので、いきなり毎日でなく、週に何回まではOKと自分でルールを作ってみてください。
コンビニ弁当や外食を辞めてもらいたい理由に添加物があります。添加物は細胞を劣化させてしまいます。細胞を劣化させると言うことは、髪の毛の成長に必要な毛母細胞まで劣化すると言ことになります。なので、添加物を意識して減らしてほしいと思います。
ちなみに、ジュースなどのカロリーzero。これには人工甘味料が入って甘さを感じるのですが、この人工甘味料も添加物になるので注意してください。
まとめ
ここまで読んで頂きありがとうございます。いかかでしたでしょうか?比較的取り入れやすい対策を書いたつもりですが、普段の生活に取り入れられそうでしょうか?
取り入れて頂けると嬉しいです。そして、少しでも薄毛が改善されると更に嬉しいです。
ここまでのことをまとめます。
女性の薄毛の原因
- 加齢による女性ホルモン(エストロゲン)の低下
- 血行、血流が悪くなる
- ストレス
- 間違ったヘアケア
- 過度なダイエット
- 生活習慣の乱れ
その対策
- 女性ホルモンの低下を補う
- 血行、血流を良くする
- ストレスと向き合う
- ヘアケアの見直し
- 過度なダイエットをしない
- 生活習慣の見直し
女性ホルモンの減少は、大豆製品を取り入れる。
血行、血流に関しては、ツボ押しや運動、入浴。
ストレスに関しては、ゼロにはできないので、受け止め方を知って、ストレスと向き合う。
ヘアケアに関しては、シャンプーを変えて、洗い方を見直し実践する。
ダイエットに関しては、バランスの良い食事を心がける。そして、タンパク質多め、ビタミン類を意識して摂っていく
生活習慣に関しては、睡眠の質を上げたり、運動を取り入れ、偏った食生活を見直す。
薄毛の改善や健康でいるためには、食事、睡眠、運動はとても重要なことです。
できることから始めて下さい。
それでは、また次回!バイバイ!
各種SNSもやっています!
公式LINE始めました!人にバレたくない質問があれば、LINEしてくださいね。
登録者特典で頭皮マッサージの動画をプレゼントしています。
月に3~4回の情報発信もしていますので、薄毛が気になる方は是非、登録お願いします。
当サロンの情報も載せておきます。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
【店舗名】スーパースカルプ発毛センター 一宮店
【特徴】体の内面と外側からアプローチすることで、発毛しやすいカラダから作っていく
【偉業時間】11:00~20:00
【定休日】木曜日
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
コメント