ども、発毛技能士のもってぃーです。
寒くなってきましたね。
寒くなると血流も悪くなりがちですが、しっかりケアしていますか?
薄毛には頭皮環境と血流がもっとも大切ですからね。
それでは、本日もよろしくお願いします。
【薄毛の原因3選】という記事を前回書きました。
先に前回記事を読んで頂いた方が、話が分かると思います。
前回記事はこちら↓
今回は極力お金を掛けずに、今自分でできる薄毛の対策について記事を書きました。
前回記事をベースに対策を書いています。
いきなりですが、皆さんはご自分の生活習慣に自信ありますか?
僕は100%自信を持っています。とは、言えませんが、気を付けなければいけないことはちゃんと
気を付けていますよ。やはり完璧を目指すのは中々難しいですね。なので、少しずつ直していってます。
現在進行形で改善中です。
なので、皆さんも生活習慣見直してみて下さいね。
それでは、本日のお題は
- 生活習慣について対策
- 血流に対しての対策
- ヘアケアに対しての対策
以上、大きくはこの3つで見ていきましょう!
Contents
生活習慣について対策
生活習慣には【食生活】【飲酒】【喫煙】【睡眠不足】【ストレス】【無理なダイエット】などがあると、前回記事で書きましたので、これらについて対策方法を書いていきます。
生活習慣1:食生活
なぜ、日本人の薄毛が多くなってきたかと言うと、食生活が欧米化したことが1つの大きな原因と
考えられております。皆さんも気付いていますよね?外食のほとんどが、脂っこい食べ物ばかりでありませんか?
食べ物の多くが、欧米化されていることに気付いてますか?
外食って確かに美味しいですし、食器などの片付けもいらなくて楽でいいですよね。
外食を全く無くせ!なんてことは言いませんが、薄毛が気になるなら自炊がおすすめです。
【まごわやさしい】を意識したバランスの良い食事をする。これを始めて下さい。
【まごわやさしい】については、前回記事をご覧ください。
さて、食べ物から摂取してほしい栄養素について書きますね。
薄毛が気になる方は、積極的に摂取していきましょう!
タンパク質
タンパク質には動物性タンパク質と植物性タンパク質があります。
動物性タンパク質は【肉、魚、卵、乳製品】などに多く含まれています。
動物性タンパク質は摂り過ぎてしまうと、内臓脂肪の増加や血液、血管の劣化に繋がってしまいます。
血液もドロドロになってしまう恐れがあります。そうなる、血流が悪くなってしまい、髪の毛に栄養が届かなくなってしまいますので、摂り過ぎには注意が必要です。
植物性タンパク質には大豆製品があります。
植物性タンパク質は血液をサラサラにする効果も期待できるので、髪の毛に栄養が届きやすくなります。
毎日豆腐を食べるなどして、動物性タンパク質だけでなく、植物性タンパク質も意識して摂っていきましょう。
アミノ酸
色々なアミノ酸があるのですが、髪の毛に直接関係があるものについて書いていきます。
アミノ酸には【必須アミノ酸】と【非必須アミノ酸】の2種類があります。
簡単に言うと、必須アミノ酸は体で作ることができないので、外から摂り入れる必要がある。
非必須アミノ酸は体内で作られるアミノ酸になります。
髪の毛に関わる必須アミノ酸に【メチオニン】と言うものがあります。
必須アミノ酸になるので、食べ物かサプリから摂取する必要があります。
食べ物の代表として、ホウレンソウ、グリーンピース、ニンニク、チーズ、とうもろこし、ナッツ類、豆腐などがあります。
メチオニンが髪の毛に良いとされている理由は、【シスチン】と同じく、ケラチンを生成するのに重要な役割を果たすからです。(髪の毛の成分のほとんどがケラチンで生成されています。)
シスチン
髪の毛を構成するタンパク質を、硬質ケラチンと呼びます。この硬質ケラチンを作る際に必要になるのが【シスチン】です。
食べ物の代表としては、肉、魚、卵、大豆などです。
(シスチンは【システイン2個】がSS結合で結びついたものです。)
システイン
爪や髪の毛のタンパク質、ケラチンに多く含まれるアミノ酸で、シスチンとなってタンパク質の構造を安定させます。
食べ物の代表としては、赤唐辛子、ニンニク、玉ねぎ、ブロッコリーなどです。
ビタミンB群
ビタミンB群とは、ビタミンB1・B2・B6・B12・パントテン酸・葉酸・ビオチン・ナイアシンの8種のビタミンの総称のこと。
食事で摂ったタンパク質を体の中で利用できる形にする栄養素。(アミノ酸の生成など)
また、ビタミンB2とビタミンB6には【皮脂の分泌抑制】し、皮膚の新陳代謝を促す作用があります。
皮脂が気になる方には、是非摂って頂きたい栄養素ですね。
ビタミンB2の含まれる食べ物の代表的としては、レバー、卵、大豆、乳製品、緑黄色野菜、かつお、マグロ、イワシ、サバなど。
ビタミンB6の含まれる食べ物の代表的としては、肉類、キャベツ、ピーナッツ、くるみ、ナッツ類など。
ビタミンA
細胞分裂を正常化して頭皮を健康にする栄養素。
乾燥性の頭皮やフケが気になっている方には、意識して欲しい栄養素になります。
ビタミンAの含まれる食べ物の代表的としては、緑黄色野菜、レバー、ウナギなど。
ビタミンC
コラーゲンの生成を助けて血管や頭皮を丈夫にします。また抗ストレスホルモンの分泌を促し、ストレスによる細胞のダメージを防ぐ役割を果たします。
ビタミンCの含まれる食べ物の代表的としては、柑橘類、イチゴ、野菜など。
ビタミンE
強い抗酸化作用があり、頭皮の毛細血管を丈夫にして血行を改善します。
ビタミンEの含まれる食べ物の代表的としては、ナッツ類、植物油、魚介類、ゴマなど。
亜鉛
ミネラルの一種で、さまざまな働きをもっています。
その中の一つに食事で摂取したタンパク質を、筋肉や骨、臓器、髪の毛などの組織に変える働きがある。
亜鉛がケラチンを生成し、5αリダクターゼ酵素を抑制する働きがあると考えられます。
亜鉛の含まれる食べ物の代表的としては、牡蠣、レバーなど。
カプサイシン
体温を上げ、血行促進作用がある。
また、IGF-1と言う成長因子の生成を促進する作用があります。
IGF-1とは毛髪の成長促進作用があるとされています。
カプサイシンの含まれる食べ物の代表的としては、唐辛子。
これらの栄養素を意識して摂って頂き、健康な頭皮環境を目指しましょう!!
生活習慣2:飲酒について
アルコールを摂取すると肝臓で分解されます。
この時に、アセドアルデヒドと言う有害な物質に分解されます。
そして、アルデヒド脱水素酵素の働きにより無害な酢酸へと変化します。
この分解の過程で、髪の毛の成分である【ケラチン】の構成要素としてアミノ酸の一部が使われます。その中でも【シスチン】と【メチオニン】が使われます。
上記で書いたように【シスチン】と【メチオニン】は髪の毛にとって大切な栄養素です。
この栄養素が飲酒により使われていまい、髪の毛の栄養素が不足してしまいますので過度な飲酒は避けましょう。
厚生労働省が推奨するのは、男性で20g程度。女性の場合は10g程度が推奨されています。
アルコール20gとは、
- ビール(5%)でロング缶1本(500ml)。
- 日本酒なら1合(180ml)。
- ワインならグラス2杯(200ml)。
- チューハイ(7%)で缶1本(350ml)。
になります。
適量ならいいですが、お酒の飲み過ぎは髪の毛にも健康にもよくないので気を付けましょう。
生活習慣3:喫煙について
喫煙により、血管が収縮されて血流の量が減ります。そうすると、皮膚温度が2~5度下がると言われています。
血行が悪くなると、髪の毛まで栄養を運ぶことが出来なくなってしまいます。
そうすると、発毛力が落ちてしまう訳です。
なので、禁煙してください。と、言いたいですが、無理な方は電子タバコに変えるだけでも葉タバコよりはましなので変えてみてはどうでしょう?
禁煙外来に通うのもいいと思いますよ。
生活習慣4:睡眠不足について
睡眠不足も薄毛には対敵です。睡眠中はホルモンのバランスを整えたり、体に大切なことが行われています。
ホルモンバランスの崩れは、ジヒドロテストステロンの生成を助けてしまいますので、しっかり睡眠をとりましょう。
注意してほしいのは、時間よりも質に重きを置いてください。
質を上げることが、睡眠では大切です。
睡眠の質についてはこちら↓
生活習慣5:ストレスについて
これが一番難しいですよね。現代社会はストレスとは切っても切れないですよね。
なので、上手に付き合うことが大切です。
趣味がある方は、普段の生活の中で上手に趣味を入れて、ストレスの軽減に努めて下さい。
無趣味な方なら、個人的なおすすめとしては、筋トレですかね?
自重トレーニング(自分の体重を利用すること)ならジムに通う必要はないので、お金もかかりません。
更に、ダイエットにも一役買うのでおすすめですよ。
他には、カメラを始めてみるのはどうでしょうか?初期費用は掛かりますが、色々な場所の綺麗な景色も見れて、リフレッシュしますよ。撮った写真はインスタなどにあげてもいいですしね。
僕もカメラを初めて色々なところに行きましたが、たくさんの素敵な景色を見てきましたよ。
あとは、絵を画いてみたりカラオケに行ってみたり。何かしらやってみれば、趣味になるものも見つかりますよ。
生活習慣6:無理なダイエットについて
無理なダイエットの代表として、食べないダイエットがあると思いますが、これは絶対にやらないでください。髪の毛にも健康にも良くないです。
食事はそもそも、栄養補給の為に行いますが、食べないダイエットは栄養不足を起こしてしまい危険です。
栄養バランスを考えて、運動を取り入れて行うダイエットなら問題ありません。
今なら、正しいダイエット法は調べれば出てきますので、基礎知識を入れた状態で始めて下さいね。
血流に対しての対策
しつこいようですが、薄毛の改善には【頭皮環境の改善】と【血流をよくする】ことです。
では、血流をよくするにはどうしたらよいか?それは、
- 食生活の見直し。
- 運動。
- 入浴。
まずは、この辺りから始めてみてほしいです。
食生活の見直し
血液がドロドロだと血流が悪くなるのは、わかりますよね。
なので、血液をサラサラにする食材を選ぶことが重要です。
血液がドロドロになる原因として、血液中の脂質や糖質が増えることが挙げられます。
お肉の食べ過ぎや油物、お菓子の食べ過ぎには気を付けましょう。
血液をサラサラにする効果が期待できる食材として、クエン酸を多く含む柑橘系の食べ物や、青魚、昆布やわかめなどの海藻類などがあります。
これらの食材を意識して摂るようにしてみて下さい。
運動
運動をすることで、血液が流れます。
エレベーターやエスカレーターを極力避けて階段を使ったり、1駅歩くなどしてみて下さい。
個人的にはカーフレイズと言う脹脛の筋トレはおすすめです。
脹脛は【第二の心臓】と言われます。心臓から送られた血液は心臓まで戻る必要があるのですが、その際、脹脛がポンプの役割を果たしてくれるます。
ですが、脹脛の筋力が衰えてしまうとこのポンプの役割が低下してしまい、血流の流れが悪くなってしまいます。
なので、カーフレイズで脹脛を刺激してあげましょう。
入浴
血液は体内でつくられた熱を全身に伝えることで体全体を温めています。
寒さを感じると、自律神経の働きにより血管を収縮、血流を減少させ体内の熱が奪われないようにします。
と、言うことは体を温めてあげれば、血管が開き血流はよくなります。
入浴は、深部体温を上げることができます。
(深部体温とは脳や内臓などの体の内部の温度のことをいいます。)
入浴により、深部体温を上がることで、血管を開き血流を良くしましょう。
冬は湯船に浸かる方は多いと思いますが、オールシーズ湯船に浸かりましょう。
ヘアケアに対しての対策
シャンプーの成分
シャンプーには大きく分けると3種類ほどあります。
- 高級アルコール系。
- 石けん系。
- アミノ酸系。
薄毛が気になる方は、極力頭皮の刺激を抑えた方がいいです。
そこで、おすすめなのは【アミノ酸系】のシャンプーになります。
他のシャンプーよりは高価になりますが、洗浄力は弱めなので余分に皮脂を取らずに済みます。
今使用しているシャンプーの見直しをして頂けたらなと思います。
シャンプーの成分についてはこちら↓
シャンプーのやり方
シャンプーをする前に、洗髪は約7割完了しています。
正しいシャンプーをして、頭皮の汚れをしっかり取り、健康で綺麗な頭皮を作ることが、髪の毛の生える環境の土台になります。
髪の毛の洗い方の見直しをしましょう。
正しいシャンプーのやり方はこちら↓
パーマやカラーについて
これは、一言で終わります。【辞めて下さい!!】
パーマもカラーも薬剤を使います。
この薬剤は頭皮にも髪の毛にとって、かなり良くないです。
薄毛を気にしている方は、本当に辞めて下さい!!
オシャレを楽しみたいのはわかりますが…
でも、カラーに関しては妥協策はあります。
それは【ヘナ】です。ご存じですか?
インドや中近東などの熱帯地方に自生する植物を、粉末状にしたものになります。
民族の方の手足などに描かれた模様で使われていると言えばわかりやすいですかね?
ヘナにはトリートメント効果もありますし、化学変化で色を変えていないので、髪の毛にも頭皮にも悪くありません。
ただ、色抜きはできないので、黒髪を明るい色に変えることはできません。
一度、検討してみて下さい。
まとめ
今回は薄毛対策の記事を書かせて頂きました。
生活習慣の見直しが大切ですが、見直せない部分もあると思います。
完全に見直すことはできなくても、少しずつでいいので変えてみませんか?
生活習慣の見直しは髪の毛だけでなく、健康面にも関係してきます。
また、インナーケアができれば、育毛剤や発毛剤などの効果も上がります。
是非、この機会に見直して頂くと、この記事を書いてよかったなと思います。
それでは、また次回!
各種SNSもやっています!
公式LINE始めました!人にバレたくない質問があれば、LINEしてくださいね。
登録者特典で頭皮マッサージの動画をプレゼントしています。
月に3~4回の情報発信もしていますので、薄毛が気になる方は是非、登録お願いします。
当サロンの情報も載せておきます。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
【店舗名】スーパースカルプ発毛センター 一宮店
【特徴】体の内面と外側からアプローチすることで、発毛しやすいカラダから作っていく
【偉業時間】11:00~20:00
【定休日】木曜日
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
最新記事 by かずき (全て見る)
- 【薄毛に人生を奪われないために-今すぐ相談を】 - 2022年11月29日
- 低体温は体調や健康だけでなく、髪の毛にも影響が出てきます - 2022年1月28日
- M字ハゲ改善の為にやれること - 2022年1月8日
コメント
[…] […]
You got a very good website, Glad I found it through google. https://asthmamedi.com asthma inhalers names
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]